国内旅行業務取扱管理者は国内旅行の管理者となれる制度です。従って、試験では国内旅行に関する内容のみとなり範囲が限定されます。従って、「総合」に比べ国内旅行業務取扱管理者の合格率は高くなります。国内旅行業務取扱管理者の試験科目は以下3科目です。
国内旅行業務取扱管理者の試験科目
①旅行業法とこれに基づく命令
②旅行業約款・宿泊約款
③国内旅行業務全般
(イ)運送機関及び宿泊施設の利用料金その他の旅行実務に関する料金
(ロ)旅行業務の取扱いに関する実務処理
国内旅行業務取扱管理者試験は「一般社団法人 全国旅行業協会」という団体により運営されています。総合旅行業務取扱管理者とは別団体による運営になります。申し込みをするときに間違えないように気を付けましょう。ちなみに、総合旅行業務取扱管理者の運営団体は「一般社団法人 日本旅行業協会」です。
以下、国内旅行業務取扱管理者の試験の詳細についてまとめています。
受験資格
なし。年齢、学歴不問
試験日程
9月中旬ごろ
受験申込受付期間
6月中旬~7月中旬ごろまで
試験日程
9月中旬ごろ
受験地
北海道、宮城、埼玉、東京、愛知、大阪、岡山、福岡、沖縄
国内旅行業務取扱管理者の試験は年1回開催となります。2か月前くらいから勉強を始めても受かりますので、7月ごろをめどに勉強を開始するようにしましょう。